運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-05-11 第77回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

政府委員首藤堯君) ただいまのところでは、前回法制局の方の御見解として御答弁がございましたように、この事務そのもの監獄法の一条三項によりまして国から都道府県警察委任をされた事務だと、こう解されて、したがいまして、その代用監獄業務についての費用負担というものは一応都道府県が行う事務ということで、地財法の九条に該当する地方公共団体負担をすべき事務であると、一応こう解釈をされておるわけでございます

首藤堯

1976-05-11 第77回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

政府委員鈴木貞敏君) 私たち事務当局としましても、そういう代用監獄業務の性格、あるいは先ほど来の財政負担のあり方、こういった面についてはいろいろ問題がある、これは何とかひとつ解決しなくちゃならぬということでございますけれども、さしあたりいろいろの面で、食料費あるいは管理費というようなものについて大幅な増額というふうな面について前進をするというふうなことでございまして、決して事務当局としましても、

鈴木貞敏

1975-06-24 第75回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

もちろんその費用負担については規定がございますけれども、したがって、代用監獄業務という言葉が法令上あるわけではございません。第一条第三項の規定によって俗に代用監獄制度と呼ばれるものがあり、その代用監獄で処理される事務と申しますか、処理される業務と申しますか、それを代用監獄業務と便宜呼んだわけでございます。

吉國一郎

1975-06-24 第75回国会 参議院 地方行政委員会 第15号

政府委員吉國一郎君) ここで「代用監獄業務と申しましたのは、監獄法第一条第三項で警察官署に所属する留置場監獄代用することができるということでいわゆる代用監獄というものがあるわけでございますが、その代用監獄として、第一条第一項にございますような四つの機能を、そこでも、代用ではございますが、行っているわけでございます。その業務全体を指して代用監獄業務と呼んだつもりでございます。

吉國一郎

1953-07-06 第16回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

次に法務省では、大村第二入国者収容所増設に伴う増二百二十七人、不法入国者及び不法在留者違反調査事務強化に伴う増三百人、少年鑑別所分所新設等に伴う増八十七人、成人に対する保護観察制度強化に伴う増九十三人がありますが、この保護観察制度強化するため、これと表裏一体の関係にある監獄業務から職員を移しかえることとし、このため監獄職員について百八十人の減となつております。  

大野木克彦

  • 1